会社情報 Company
会社概要 Overview
- 会社名
- 桐山工業株式会社
- 設立年月日
- 昭和29年12月28日
- 創業
- 昭和8年
- 代表者
- 代表取締役社長 品川みゆき
- 資本金
- 3,000万円
- 従業員数
- 38名(平成27年7月現在)
- 所在地
-
本社・本社工場
〒332-0031 埼玉県川口市青木4-16-5
TEL:048-251-2677/FAX:048-252-4766
〒347-0023 埼玉県加須市北辻17
沿革 History
-
Jan.1933昭和8年1月
- 埼玉県川口市青木一丁目165番地にて創始
桐山喜一郎により個人にて桐山鋳工所設立 -
Apr.1941昭和16年4月
- 海軍省の指定により蒸気式(鋳物式)三重釜の大量生産に入る
-
Dec.1954昭和29年12月
- 有限会社桐山鋳工所へ改組
-
Apr.1955昭和30年4月
- 学校給食向けガス回転釜を開発、全国小学校へ納入開始
調理釜の製造販売専業メーカーとし発足 -
Apr.1968昭和43年4月
- 桐山喜一郎より桐山券二が代表取締役に就任
-
Aug.1972昭和47年8月
- KN式全自動煮炊き釜発売
-
Apr.1973昭和48年4月
- ステンレス製蒸気釜製造販売開始
-
Apr.1975昭和50年4月
- 500トンプレスを導入しガス回転釜製造販売開始
-
May1978昭和53年5月
- 東京ガス(株)よりガス回転釜認定品の指定を受ける
全製品をステンレス製に移行 -
Apr.1980昭和55年4月
- 有限会社桐山鋳工所から桐山工業株式会社に改組
-
Feb.1982昭和57年2月
- 《グランドケトル》を発売
-
Apr.1991平成3年4月
- 加須工場取得
-
Aug.1991平成3年8月
- テーブル、ダイクッション付き国内最大級プレスを導入
製造特許の内外釜継ぎ手なし蒸気釜を製造販売開始、
社団法人日本ボイラー協会の特殊製造確認済み(製法特許取得) -
Mar.1996平成8年3月
- 《ケトル鉄人》財団法人日本ガス検査機器協会合格品、
KIG1、KIG2自動点火立ち消え装置付き釜製造販売開始
(バーナー意匠取得) -
Apr.1997平成9年4月
- 蒸気釜二段式水道水冷却式発売(特許取得)
-
Apr.1997平成9年4月
- 蛇口一体脚式(KHポール式)発売(特許取得)
-
Oct.1997平成9年10月
- 業界唯一、三層6mmクラッド鋼羽釜発売
-
Sep.1998平成10年9月
- 《フラットバルブ》排水バルブ発売
蒸気釜AS0+AS1+AS2タイプ発売
足踏み式蛇口《蛇口意匠取得》 -
Jul.1999平成11年7月
- 《ガス釜》新タイプ内釜アルミの全底部にフィンを取付け、意匠登録済
-
Sep.1999平成11年9月
- AG2軸集中排気式ガス回転釜発売
-
Feb.2000平成12年2月
- 本社第2工場取得(特殊釜組立)
-
Nov.2000平成12年11月
- 本社工場800トンプレス増設、IH電気釜製品化
-
Nov.2004平成16年11月
- ACFフライ兼用ガス回転釜発売
-
Jul.2007平成19年7月
- 桐山券二より中村英夫が代表取締役に就任
-
Sep.2009平成21年9月
- 本社、本社工場を 川口市青木4丁目16番5号 に移転
-
Jul.2010平成22年7月
- 涼厨ガス回転釜発売
-
Sep.2011平成23年9月
- 災害時やイベント用移動式回転釜発売
-
Jun.2014平成26年6月
- BCP対応 13AからLPGに切り替えできる釜 2ウェイリンク釜を発売
-
Aug.2014平成26年8月
- 中村英夫より現代表品川みゆきが代表取締役に就任